Archive: 2013年08月 1/2
明日9月1日は礼拝です
やっと涼しくなったと思ったらまたまた残暑・・・日本の夏は年を追うごとに過酷になっていく気がします。でも空は秋ですね~さて、明日の礼拝プログラムは以下の通りです。どうぞお出かけ下さい。 ◎ひかりのこ(子ども向けの礼拝とお楽しみ) 午前9:00-10:10 幼小科…1階ホール 中高科…2階集会室 ◎第1主日礼拝 午前10:30~12:00 2階礼拝堂 『それは真理の御霊です』 ...
- 0
- 0
2013年8月25日礼拝メッセージ
8月25日(日)の礼拝説教断片 申命記8:2-10「良い土地に導き入れる神」 野々川康弘伝道師(東京新生教会) 神が荒れ野の生活をイスラエルの民に40年間させたのは神の恩寵によって生きることの大切性を彼らに教えるためでした。 しかし、彼らはその大切性を解ることが出来ませんでした。 彼らの歴史を見れば、神への背信→神様の審判→民の悔い改め→救済ということを、繰り返ししていました。 その結果...
- 0
- 0
明後日はオープンチャーチ礼拝です。
残暑と豪雨の一週間、皆さんのところはいかがでしょうか?最近あまり関心のなかった高校野球でしたが、故郷群馬の前橋育英高校が優勝し、びっくり(ごめんなさい)!暑い中お疲れ様でした。今週はまた、原発の汚染水問題の抜本的解決を祈る日々でもありました。 激しい夕立の日さて、明後日の礼拝プログラムは以下の通りです。礼拝はオープンチャーチ、初めての方を歓迎します。今回は昨年度派遣神学生だった野々川康弘先生を...
- 0
- 0
2013年8月18日礼拝メッセージ
8月18日(日)の礼拝説教断片 使徒行伝15:36-16:10 「一歩踏み出すその先に」 山口紀子牧師 パウロの第2次伝道旅行、その始まりは波乱含みでした。 パウロとバルナバはマルコの事で激論となり、二人は別々の道へと進みます。 これは彼らの弱さ、足りなさと言えるのかもしれません。しかし神様はそれすらも用いて下さる方です。 宣教チームは2つに増えましたし、マルコも後...
- 0
- 0
みんなで平和をつくろう
- 2
- 0
ひかりのこ夏期キャンプ
8月5日(月)から7日(水)まで今年もひかりのこキャンプは、恒例の富士見高原(長野県)の青少年育成センターをお借りして、たくさんの恵みをいただいてきました。みんな大好きアルパカです。馬やポニー、ウサギやヤギもいます!ニワトリも~!朝はこのニワトリたちのうんでくれた新鮮な生卵ごはんをいただきました。手作りカルピスも美味しかったです。野菜もたくさん。これはブルーベリーです今回のキャンプのテーマは「互に...
- 0
- 0
今日、8月18日は礼拝でした
終わってから、でごめんなさい。今日、8月18日は礼拝の日でした。今日の聖書を読む会の様子です。今日の礼拝プログラムは以下の通りでした。 ◎ひかりのこ(子ども向けの礼拝とお楽しみ) 午前9:00-10:10 幼小科…1階ホール 中高科…2階集会室 活動…L君デー ◎第3主日礼拝 午前10:30~12:00 2階礼拝堂 『一歩踏み出すその先に』 山口紀子牧師 聖書 使徒行伝15...
- 0
- 0
2013年8月11日礼拝メッセージ
8月11日(日)の礼拝説教断片 詩篇84篇「嘆きの谷から泉がわく」 山口紀子牧師 この詩は、捕囚の民が遠くバビロンからエルサレムの神殿を慕い求める歌、又はエルサレム神殿に上る巡礼者の歌だと言われます。 いずれにせよこの詩人は熱烈に神と礼拝の場をい求めています。 私達も、天国への旅を続ける巡礼者だという事ができないでしょうか。 神を避けどころとし、その心はまっすぐ神に向かいます。 しかしその道は決して...
- 0
- 0
ユースバイブルキャンプ
8月12日(月)から15日(木)までユースバイブルキャンプで日光オリーブの里へ行ってきました今年は62名の参加、そのうち初参加16名とフレッシュなキャンプとなりました。賛美全開恒例のスタンツ(寸劇)大会では…ポンデライオン?いいえ、ファラオです。その夜はキャンプファイヤーここ、オリーブの里では日中がーっと暑くなり、夕方にはいつも雷雨というパターンだったのに、今年は1度も雨に降られませんでした。4年に1...
- 0
- 0
2013年8月4日礼拝メッセージ
8月4日(日)の礼拝説教断片 使徒行伝15:22-35「平和をつくり出す」山口紀子牧師 エルサレム会議の決議は、異邦人信者に割礼という「くびき」は負わせない。しかし4つの事はお願いする、という内容でした。 この合意内容を諸教会に伝えるために会議は2人を選びます。公の使節を送るほど、異邦人教会を尊重しているわけです。 エルサレム教会(ユダヤ人中心)からアンテオケ教会他(異邦人中心)へのその書面は愛と...
- 0
- 0