春・二種
3月9日、水曜日はいつも
午前10時半から12時まで
祈祷会を開いています。
この日は和菓子屋さんを営んでおられるMさんが
お店のお休みと重なり、出席がかないました。
そして、お菓子を差し入れしてくださいました。

右から時計回りに
スミレ・初桜・春の山・・・えーと一番上は・・・
思い出せたら改めて記します。
(→春景色でした!思い出せずに伺いました。)

翌3月10日は東京聖書学校の卒業式でした。

今年の卒業は澤田石秀晴神学生おひとり。
真中のスーツの方です。

様々なお祝いの言葉が寄せられ、それぞれに
心のこもったものでしたが、個人的には
「羊の匂いのする牧者になりなさい。」
という言葉が響きました。
それぞれの、春です
午前10時半から12時まで
祈祷会を開いています。
この日は和菓子屋さんを営んでおられるMさんが
お店のお休みと重なり、出席がかないました。
そして、お菓子を差し入れしてくださいました。

右から時計回りに
スミレ・初桜・春の山・・・えーと一番上は・・・
思い出せたら改めて記します。
(→春景色でした!思い出せずに伺いました。)

翌3月10日は東京聖書学校の卒業式でした。

今年の卒業は澤田石秀晴神学生おひとり。
真中のスーツの方です。

様々なお祝いの言葉が寄せられ、それぞれに
心のこもったものでしたが、個人的には
「羊の匂いのする牧者になりなさい。」
という言葉が響きました。
それぞれの、春です
